Lubuntu 14.04 on ThinkPad X40でハイバネーションを設定してみる。
電源アイコンやログオフから、ハイバネーションモードへ移行できるか試してみたところ・・・
GDBus.error:org.freedesktop.DBus.Error.AccessDenied:operation not permitted
とでて操作を受け付けてくれません。この時点でハイバネーションキーの操作をしていないのでなんともですが・・・多分駄目かも知れません。
この記事ではハイバネートを有効化する方法をご紹介します(Enabling Hibernate Support in Ubuntu 14.04 LTS (on ThinkPad X40))。
さて、このエラーを解消するためにいろいろと調べてみたところ、「/etc/polkit-1/localauthority/50-local.d/com.ubuntu.enable-hibernate.pkla」をつくり、適切に内容を書き込めば良いらしいです。
まずは、
sudo leafpad /etc/polkit-1/localauthority/50-local.d/com.ubuntu.enable-hibernate.pkla
でファイルを開きます(作ります)。
内容は、
How do I hibernate my computer? より次のモノを書き込みます。
[Re-enable hibernate by default] Identity=unix-user:* Action=org.freedesktop.upower.hibernate ResultActive=yes
また、次の内容を書き込むと幸せになるかも知れません。
Ubuntu日本語フォーラム / ハイバネーションできなくなりました。より
[Re-enable hibernate by default in logind] Identity=unix-user:* Action=org.freedesktop.login1.hibernate ResultActive=yes
大体こんな感じになります。
簡単に説明すると、これを保存して再起動すると、ハイバネーション(ハイバネート:Hibernate)が有効になります。ログイン画面の電源マークからでもハイバネートできるようになります。
ただ、SSD運用をしていると、普通に起動しても、ハイバネートからの復帰でも時間的に体感的に余り変わらないのも事実です。作業内容を緊急で保存するときにしか使わないかもですね(;^ω^)。

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
Related Posts
https://kshigeyama.dreampresenter.info/2014/05/17/2430/PC等Lubuntu,ThinkPad電源アイコンやログオフから、ハイバネーションモードへ移行できるか試してみたところ・・・ GDBus.error:org.freedesktop.DBus.Error.AccessDenied:operation not permitted とでて操作を受け付けてくれません。この時点でハイバネーションキーの操作をしていないのでなんともですが・・・多分駄目かも知れません。 この記事ではハイバネートを有効化する方法をご紹介します(Enabling Hibernate Support in Ubuntu 14.04 LTS (on ThinkPad X40))。 さて、このエラーを解消するためにいろいろと調べてみたところ、「/etc/polkit-1/localauthority/50-local.d/com.ubuntu.enable-hibernate.pkla」をつくり、適切に内容を書き込めば良いらしいです。 まずは、 sudo leafpad /etc/polkit-1/localauthority/50-local.d/com.ubuntu.enable-hibernate.pkla でファイルを開きます(作ります)。 内容は、 How do I...しげっち法師さん kshigeyama@gmail.comAdministratorドリームプレゼンター&サポータ&アドバイザです。こっちは比較的マジメ系w。ありとあらゆるコトをフュージョンした感じで生きていこうかな。 文房具やガジェット、家電屋さん巡り、バスに乗ってふらふらなどもしています。 Bot作者でもあります。システム構築(Web/PHP/Javaとか)・IT/ビジネスコンサル系です。しげっち@ドリームプレゼンターWeb

コメントを残す