EPSON PX-M5041F1の開梱とセットアップ
日付が空いてしまいましたが、到着初日に開梱とセットアップをしていました(;^ω^)。
開梱の義
おわかり頂けるだろうか・・・箱の大きさを(;^ω^)。デカイです。比較に置いてあるのは、ネスレドルチェグストカプセルの箱です。
うむ。いかにも業務用って感じの箱。
開梱。これはめんどくさい。1人で作業したので大変でした。まずは梱包を解いて、本体を引き上げるのですが、本体が20kgを超えるので重たい! ぎっくり腰に要注意です。説明には二人以上で取り扱うように書かれています。
セットアップインク。これ大事ですね。74シリーズです。
エプソンのインクって数回振ってから装填するんですね。説明書見て初めて知りました。
添付のマニュアル類とCD-ROM。まぁ、余り出番はありませんが、セットアップの手順は参照します。
本体背面。右側にモジュラー関係があります。置き場に寄りますが、取り回しが不便ですねー。
で、本体前面。カセット下段は出っ張っていますが、A3を入れるためにちょっと伸ばしています。本来はここまで出っ張りません。
いよいよ、電源投入とセットアップの実施です。5分もかからない印象でした。
設定メモ
・FAXはリモート受信するようにしてあります。今まで使っていたCANON MX923と同様に、外付け電話から受けた場合、「25」を押すと受信するようにしました。FAXなんてそうそう受信する機会が無いのでこれでいいかな・・・と。
・なんか知らないですが、フラッドヘッドスキャナで数枚スキャンすると全部一枚ずつのPDFにされてしまうので対策方法検討してます・・・。なんでだろ(;^ω^)!? EPSON Event Mamangerのせいかな!?

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
Related Posts
https://kshigeyama.dreampresenter.info/2017/07/07/3571/PC等日付が空いてしまいましたが、到着初日に開梱とセットアップをしていました(;^ω^)。開梱の義 おわかり頂けるだろうか・・・箱の大きさを(;^ω^)。デカイです。比較に置いてあるのは、ネスレドルチェグストカプセルの箱です。 うむ。いかにも業務用って感じの箱。開梱。これはめんどくさい。1人で作業したので大変でした。まずは梱包を解いて、本体を引き上げるのですが、本体が20kgを超えるので重たい! ぎっくり腰に要注意です。説明には二人以上で取り扱うように書かれています。 セットアップインク。これ大事ですね。74シリーズです。 エプソンのインクって数回振ってから装填するんですね。説明書見て初めて知りました。 添付のマニュアル類とCD-ROM。まぁ、余り出番はありませんが、セットアップの手順は参照します。 本体背面。右側にモジュラー関係があります。置き場に寄りますが、取り回しが不便ですねー。 で、本体前面。カセット下段は出っ張っていますが、A3を入れるためにちょっと伸ばしています。本来はここまで出っ張りません。 いよいよ、電源投入とセットアップの実施です。5分もかからない印象でした。設定メモ・FAXはリモート受信するようにしてあります。今まで使っていたCANON MX923と同様に、外付け電話から受けた場合、「25」を押すと受信するようにしました。FAXなんてそうそう受信する機会が無いのでこれでいいかな・・・と。・なんか知らないですが、フラッドヘッドスキャナで数枚スキャンすると全部一枚ずつのPDFにされてしまうので対策方法検討してます・・・。なんでだろ(;^ω^)!? EPSON Event Mamangerのせいかな!?しげっち法師さん kshigeyama@gmail.comAdministratorドリームプレゼンター&サポータ&アドバイザです。こっちは比較的マジメ系w。ありとあらゆるコトをフュージョンした感じで生きていこうかな。 文房具やガジェット、家電屋さん巡り、バスに乗ってふらふらなどもしています。 Bot作者でもあります。システム構築(Web/PHP/Javaとか)・IT/ビジネスコンサル系です。しげっち@ドリームプレゼンターWeb

コメントを残す