ネスカフェ「クリアマグ」もらった(・∀・)
「ネスカフェアンバサダー♪」に就任して、ネスレさんから「ネスカフェ クリアマグ」を頂きました(・∀・)。
赤マグと色の変わるコーヒーカップ(すでに感熱部分ははがれてしまいましたが)に続き、3個目のネスレグッズです。
マグカップ買おうかどうしようか悩んでいたので、丁度良かったですよ(;^ω^)。これ、約300ml(公称295ml±10ml程度)入ります。なので、カプチーノやカフェラテを遠慮無く作ることが出来ます。たしか、赤マグが大体250ml程度なんですよね。300mlは入らなかったことを記憶しています。
では、作ってみようかな・・・と。
「ネスカフェゴールドブレンド バリスタ TAMA」設置の時に、ネスレの営業さん(アンバサダーアドバイザー)から貰ったカプチーノのサンプルです。使いどころがなくて取っていました(;^ω^)。今こそ出番です(・`ω´・ )。
グラスに入れるとこんな感じ。今回はバニラをチョイス。
レッツTouch(・∀・)・・・。ちょっとバニラの香りがしますが・・・。
(;^ω^)・・・。
間違えてカフェラテボタンを押してしまいました(;^ω^)。全部解け切れてないし・・・( ´Д`)。
カフェラテボタンとカプチーノボタンでは、噴射回数が違うので、多分こんな事になるのか・・・と思ったら、乾いたマグだと綺麗に泡立ちました。どうやら、洗い立てで中の方が湿気っているのが良くないみたいですね。
こういうのもあれですが、なんか、甘いコーヒーはそんなに好きになれないかもですね。見た目は楽しいのですが、味が人工的というか・・・そんな感じで。普通にブライトで十分な自分は、燃費が良いのでしょうか(;^ω^)。

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
Related Posts
https://kshigeyama.dreampresenter.info/2015/02/19/3016/日々のこと「ネスカフェアンバサダー♪」に就任して、ネスレさんから「ネスカフェ クリアマグ」を頂きました(・∀・)。 赤マグと色の変わるコーヒーカップ(すでに感熱部分ははがれてしまいましたが)に続き、3個目のネスレグッズです。 マグカップ買おうかどうしようか悩んでいたので、丁度良かったですよ(;^ω^)。これ、約300ml(公称295ml±10ml程度)入ります。なので、カプチーノやカフェラテを遠慮無く作ることが出来ます。たしか、赤マグが大体250ml程度なんですよね。300mlは入らなかったことを記憶しています。 では、作ってみようかな・・・と。 「ネスカフェゴールドブレンド バリスタ TAMA」設置の時に、ネスレの営業さん(アンバサダーアドバイザー)から貰ったカプチーノのサンプルです。使いどころがなくて取っていました(;^ω^)。今こそ出番です(・`ω´・ )。 グラスに入れるとこんな感じ。今回はバニラをチョイス。 レッツTouch(・∀・)・・・。ちょっとバニラの香りがしますが・・・。 (;^ω^)・・・。 間違えてカフェラテボタンを押してしまいました(;^ω^)。全部解け切れてないし・・・( ´Д`)。 カフェラテボタンとカプチーノボタンでは、噴射回数が違うので、多分こんな事になるのか・・・と思ったら、乾いたマグだと綺麗に泡立ちました。どうやら、洗い立てで中の方が湿気っているのが良くないみたいですね。 こういうのもあれですが、なんか、甘いコーヒーはそんなに好きになれないかもですね。見た目は楽しいのですが、味が人工的というか・・・そんな感じで。普通にブライトで十分な自分は、燃費が良いのでしょうか(;^ω^)。しげっち法師さん kshigeyama@gmail.comAdministratorドリームプレゼンター&サポータ&アドバイザです。こっちは比較的マジメ系w。ありとあらゆるコトをフュージョンした感じで生きていこうかな。 文房具やガジェット、家電屋さん巡り、バスに乗ってふらふらなどもしています。 Bot作者でもあります。システム構築(Web/PHP/Javaとか)・IT/ビジネスコンサル系です。しげっち@ドリームプレゼンターWeb

コメントを残す