光インターネット開通!
昔からの念願だった光インターネットが開通しました(・∀・)。
今までのADSLは、雷が落ちると切れる・・・、電話がかかってくると切れる・・・、電話をかけても切れる・・・。平日昼にメンテナンス・・・、移転手続きに業者のミスで不通の期間がある・・・と散々な目に遭わされてきたので、なんかほっとします(;^ω^)。
どうせならと、最初からギガコースで申込をして敷設して貰いました。
回線速度は、Win7/core duo 1.9G/Mem4G/WiFi 11n(5G)で、90-101Mbps程度出てくれます。網内で測定すると、アップリンクも80-90Mbps位は出てくれます。ルータは11ac対応なので、今後、PCの買い換えなどでスピードアップとかすることを考えると丁度良かったのかもしれないですね。
ちなみに、業者さんのパソコンで回線速度を測ると有線で640Mbps/450Mbpsという数字が出ました(;^ω^)。びっくり。
ちょっと気になるのは、スカパー!オンデマンドを見てみたのですが、途切れることがあるんですよね・・・。スカパー!オンデマンドの問題か、回線のボトルネックの問題かは良くわかりませんが・・・。
注意しておきたいのは、電話も光電話に移行したので停電の時に使えないと言うこと。滅多に使うことは無いと思いますが、注意しておかないといけませんね。IP電話は大規模災害時に無力だったりしますから・・・。
気になるお値段。今までADSLだったときは
ADSL/プロバイダ料金2,154円+NTT回線2,108=4,262円
が、光になり
インターネット/光電話(値引き無し価格) 7,236円
と1.7倍になります・・・が、スピードは43倍近く早くなりましたのでよしとしましょう。

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
Related Posts
https://kshigeyama.dreampresenter.info/2015/03/05/3048/PC等日々のこと昔からの念願だった光インターネットが開通しました(・∀・)。 今までのADSLは、雷が落ちると切れる・・・、電話がかかってくると切れる・・・、電話をかけても切れる・・・。平日昼にメンテナンス・・・、移転手続きに業者のミスで不通の期間がある・・・と散々な目に遭わされてきたので、なんかほっとします(;^ω^)。 どうせならと、最初からギガコースで申込をして敷設して貰いました。 回線速度は、Win7/core duo 1.9G/Mem4G/WiFi 11n(5G)で、90-101Mbps程度出てくれます。網内で測定すると、アップリンクも80-90Mbps位は出てくれます。ルータは11ac対応なので、今後、PCの買い換えなどでスピードアップとかすることを考えると丁度良かったのかもしれないですね。 ちなみに、業者さんのパソコンで回線速度を測ると有線で640Mbps/450Mbpsという数字が出ました(;^ω^)。びっくり。 ちょっと気になるのは、スカパー!オンデマンドを見てみたのですが、途切れることがあるんですよね・・・。スカパー!オンデマンドの問題か、回線のボトルネックの問題かは良くわかりませんが・・・。 注意しておきたいのは、電話も光電話に移行したので停電の時に使えないと言うこと。滅多に使うことは無いと思いますが、注意しておかないといけませんね。IP電話は大規模災害時に無力だったりしますから・・・。 気になるお値段。今までADSLだったときは ADSL/プロバイダ料金2,154円+NTT回線2,108=4,262円 が、光になり インターネット/光電話(値引き無し価格) 7,236円 ...しげっち法師さん kshigeyama@gmail.comAdministratorドリームプレゼンター&サポータ&アドバイザです。こっちは比較的マジメ系w。ありとあらゆるコトをフュージョンした感じで生きていこうかな。 文房具やガジェット、家電屋さん巡り、バスに乗ってふらふらなどもしています。 Bot作者でもあります。システム構築(Web/PHP/Javaとか)・IT/ビジネスコンサル系です。しげっち@ドリームプレゼンターWeb

コメントを残す