餅は餅屋!?
物事はそれそれ専門家がいる
・・・という意味の言葉です。
私はどちらかというと、IT・システムサービスとコンサルティング業務が比較的強いです。家の中のネットワーク設定や電気電子機器の設定なんかも普通にこなします。
でも、料理の専門家にはかないません。味付けや仕入の見極め、仕込みに調理に盛り付け・・・とても難しいです。
ところで、引っ越しの際に、スカパー!のアンテナを自分で移設調整したのですが、前住んでいたところよりもアンテナレベルが出ないことに気がかりでいました。映るには映るので良いかなとも思いましたが、お手紙が届き、お引っ越しサポートと会員レベルが高かったので、無料で調整して貰えるようになりました。まぁ、当日オプション工事やアンテナ交換がある場合は別途費用が発生するとのことでしたが・・・。
で、調整前の値は、
TZ-HR400P
JC-SAT3:71
JC-SAT4:54
調整後の値は
TZ-HR400P
JC-SAT3:72
JC-SAT4:99
・・・99( ゚д゚)!?
地理的にはJC-SAT4が入りやすいらしいですが、MAXまで入るとは・・・。初めて見ました、この数値。このチューナーの場合は、45あれば映るので当初の設置でも良かったのは良かったみたいですが、業者さんもJC-SAT4が低いのが気にかかるとのこと。
業者の人に聞くと、1人で調整するのはなかなか難しく、レベルメーターを使うと自分でも出来る・・・らしいです。まぁ、個人でレベルメーターなんか、なかなか買わないですよね・・・。
移設の時、横向きは合わせたんですが、仰角と偏波角の設定までしなかったんですよ。全部でボルト8本くらい緩めてミリ単位の微調整しないといけないので、これが面倒で( ´Д`)。ねじ締める度に受信レベルが上下しますし・・・。
ほんと、「餅は餅屋」ですね。

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
Related Posts
https://kshigeyama.dreampresenter.info/2015/02/28/3042/日々雑感物事はそれそれ専門家がいる ・・・という意味の言葉です。 私はどちらかというと、IT・システムサービスとコンサルティング業務が比較的強いです。家の中のネットワーク設定や電気電子機器の設定なんかも普通にこなします。 でも、料理の専門家にはかないません。味付けや仕入の見極め、仕込みに調理に盛り付け・・・とても難しいです。 ところで、引っ越しの際に、スカパー!のアンテナを自分で移設調整したのですが、前住んでいたところよりもアンテナレベルが出ないことに気がかりでいました。映るには映るので良いかなとも思いましたが、お手紙が届き、お引っ越しサポートと会員レベルが高かったので、無料で調整して貰えるようになりました。まぁ、当日オプション工事やアンテナ交換がある場合は別途費用が発生するとのことでしたが・・・。 で、調整前の値は、 TZ-HR400P JC-SAT3:71 JC-SAT4:54 調整後の値は TZ-HR400P JC-SAT3:72 JC-SAT4:99 ...しげっち法師さん kshigeyama@gmail.comAdministratorドリームプレゼンター&サポータ&アドバイザです。こっちは比較的マジメ系w。ありとあらゆるコトをフュージョンした感じで生きていこうかな。 文房具やガジェット、家電屋さん巡り、バスに乗ってふらふらなどもしています。 Bot作者でもあります。システム構築(Web/PHP/Javaとか)・IT/ビジネスコンサル系です。しげっち@ドリームプレゼンターWeb

コメントを残す