モデコン(鹿児島モデラーズコンベンション2014)を見てきました(・∀・)。
どうやら以外と歴史が長いらしいモデコン(鹿児島モデラーズコンベンション)が鹿児島市の黎明館で2014年5月1日から5月5日まで開催されているので見学に行ってきました。プラモ会に参加されている方も出品されているそうなので楽しみでした。
私が行ったのは平日の空き時間でしたがそれでも人が多かった気がします。連休に行かずに良かったかなと・・・。
それはさておき。
レベル高ぇwwwwwww。見ているとプラモとか作りたくなりますね。眠らせているアークエンジェル完成させたい欲が出てきました。ゆくゆくは展示を(ォィ。
あと、プラモ会でお世話になっているそーき先生(爪楊枝P)の爪楊枝作品。ちっさw。虫眼鏡で見ても小さい(;^ω^)。しかし良く出来た作品でした。さすが、爪楊枝P。
さて、参加者の年齢を見ると下は小学生くらいから、上は60歳代までと幅広く、全国から集まっているようで、なんかすごい。開催期間もあと少しですので、天文館に行くついでがあればぜひ、足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
Related Posts
https://kshigeyama.dreampresenter.info/2014/05/04/2323/日々のことどうやら以外と歴史が長いらしいモデコン(鹿児島モデラーズコンベンション)が鹿児島市の黎明館で2014年5月1日から5月5日まで開催されているので見学に行ってきました。プラモ会に参加されている方も出品されているそうなので楽しみでした。 私が行ったのは平日の空き時間でしたがそれでも人が多かった気がします。連休に行かずに良かったかなと・・・。 それはさておき。 レベル高ぇwwwwwww。見ているとプラモとか作りたくなりますね。眠らせているアークエンジェル完成させたい欲が出てきました。ゆくゆくは展示を(ォィ。 あと、プラモ会でお世話になっているそーき先生(爪楊枝P)の爪楊枝作品。ちっさw。虫眼鏡で見ても小さい(;^ω^)。しかし良く出来た作品でした。さすが、爪楊枝P。 さて、参加者の年齢を見ると下は小学生くらいから、上は60歳代までと幅広く、全国から集まっているようで、なんかすごい。開催期間もあと少しですので、天文館に行くついでがあればぜひ、足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?しげっち法師さん kshigeyama@gmail.comAdministratorドリームプレゼンター&サポータ&アドバイザです。こっちは比較的マジメ系w。ありとあらゆるコトをフュージョンした感じで生きていこうかな。 文房具やガジェット、家電屋さん巡り、バスに乗ってふらふらなどもしています。 Bot作者でもあります。システム構築(Web/PHP/Javaとか)・IT/ビジネスコンサル系です。しげっち@ドリームプレゼンターWeb

コメントを残す