dtabキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
前からタブレットに興味がありましたが、キャンペーン価格で9975円で買える「dtab」を購入してきました(・∀・)イイ!!。
性能としては、1.2Ghzクアッドコアプロセッサ、RAM8Gとまずまずです。一年間普通に使い倒すならものすごくコストパフォーマンスが良い物ではないかと思っています。
購入時にドコモポイントが使用できるのでそれで買うという方法もとれます。
個人的に量販店のポイント目当てでbiccameraで買いましたが、ポイントは5%でした(´・ω・`)ショボーン。
フロントです。標準のランチャーを使って、メインパネルを変えています。また、ダイソーで売ってるA4保護フィルムを張り付けています。
背面です。アルミが冷たい感じです。滑りますね(;^ω^)。スピーカがついていますが、ビックリするほどいい音が出ます(汗)。
頼りなさそうなスタンド(試供品)です。意外と持ち歩きも便利そう。
でも以外としっかり支えてくれます。枕元において使っていますが角度もまずまずです。
アプリで、セキュリティはマカフィーが二年分無料でついてきますが私は、カスペルスキーを使っています。
ビデオ閲覧ですが、NAS(バッファロー)に入れたものをWebAccessAでストリーミング再生したり、ブルーレイレコーダーRD-BZ800に入っているものを再生したりできます。ブルーレイレコーダーRD-BZ800からの配信(DTCP-IP)、TwonkyBeamをつかって、ストリーミングのみで、ムーブはできませんでした。NASのDTCP-IPはダウンロードが選べるので対応機器によるのでしょう。
あと、スクリーンショット(スクショ)がとれますが、鈍くさいのかよく失敗します。「電源ボタン」と「ボリューム下」を「同時」におすとスクリーンショットがとれます。

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
Related Posts
https://kshigeyama.dreampresenter.info/2013/04/29/583/ICTケータイ・スマートフォンandroid前からタブレットに興味がありましたが、キャンペーン価格で9975円で買える「dtab」を購入してきました(・∀・)イイ!!。 性能としては、1.2Ghzクアッドコアプロセッサ、RAM8Gとまずまずです。一年間普通に使い倒すならものすごくコストパフォーマンスが良い物ではないかと思っています。 購入時にドコモポイントが使用できるのでそれで買うという方法もとれます。 個人的に量販店のポイント目当てでbiccameraで買いましたが、ポイントは5%でした(´・ω・`)ショボーン。 フロントです。標準のランチャーを使って、メインパネルを変えています。また、ダイソーで売ってるA4保護フィルムを張り付けています。 背面です。アルミが冷たい感じです。滑りますね(;^ω^)。スピーカがついていますが、ビックリするほどいい音が出ます(汗)。 頼りなさそうなスタンド(試供品)です。意外と持ち歩きも便利そう。 でも以外としっかり支えてくれます。枕元において使っていますが角度もまずまずです。 アプリで、セキュリティはマカフィーが二年分無料でついてきますが私は、カスペルスキーを使っています。 ビデオ閲覧ですが、NAS(バッファロー)に入れたものをWebAccessAでストリーミング再生したり、ブルーレイレコーダーRD-BZ800に入っているものを再生したりできます。ブルーレイレコーダーRD-BZ800からの配信(DTCP-IP)、TwonkyBeamをつかって、ストリーミングのみで、ムーブはできませんでした。NASのDTCP-IPはダウンロードが選べるので対応機器によるのでしょう。 あと、スクリーンショット(スクショ)がとれますが、鈍くさいのかよく失敗します。「電源ボタン」と「ボリューム下」を「同時」におすとスクリーンショットがとれます。しげっち法師さん kshigeyama@gmail.comAdministratorドリームプレゼンター&サポータ&アドバイザです。こっちは比較的マジメ系w。ありとあらゆるコトをフュージョンした感じで生きていこうかな。 文房具やガジェット、家電屋さん巡り、バスに乗ってふらふらなどもしています。 Bot作者でもあります。システム構築(Web/PHP/Javaとか)・IT/ビジネスコンサル系です。しげっち@ドリームプレゼンターWeb

コメントを残す