アーカイブ: PC等
[更新]CharaBook(きゃらブック)-無償版(FileMaker Pro / Go 用カスタムApp)R20240617-0003を公開しました。
こんにちは、しげっちです。 諸般もろもろ…
SIS日計支援ツール for Excelを公開しました(・ω・)
■まえがき 2024年が始まり、1ヶ月経…
SIS電子帳簿保存索引簿 for Excelを公開しました(・ω・)
■まえがき もうすぐ2022年になろうと…
NASをSynology DS218playからDS220+へ移行したよ(・∀・)
さて、2020年8月頃、約2年くらい前に…
BUFFALO USB3.2Gen2 ポータブルSSDがMacで認識しなかったので初期化した話。
牛さんのSSD(BUFFALO ポータ…
Microsoft Teams 無料版で管理者を追加したりする方法を検証してみた(・∀・)
チームコラボレーションツールとして徐々に…
macで指定フォルダにPDF等が追加されたら自動で印刷する方法
私の所は、プリンタが3台ほどありまして、…
封筒印刷ツール(汎用版)SIS版を公開しました
封筒の印刷って面倒ですよね。というこで…
ヘルスケア(Apple HealthCare)CSV取り込み・加工ツール(MD)を作ってみた!
■ヘルスケア(Apple HealthC…
フィリップス USBマルチ充電器(Type C x2,Type A x2)に切り替えました(・∀・)!
やあ、ガジェオタのみんな!充電どうしてい…
封筒印刷ツール(長形3号専用)SIS版を公開しました(・∀・)
封筒の印刷って面倒ですよね。 というか…
Logicool HD Web Cam C615nを導入したよ(・∀・)
テレワークがはやり始めているそうで、でも…
1Password(3年版)を使ってみた!
パスワード管理と同期って結構面倒なんです…
基幹LANケーブルをCAT8にしてみた
ONUと光電話ルータ、そして自己所有のW…
Apple MacBook Pro 13 (2018)を安く買うために考えたこと
お高い買い物をお得に買いたいのは人の常だ…
Apple MacBook Pro 13 (2018)の移行
ということで、新環境(Pro2018)へ…
Apple MacBook Pro 13 (2018)の開封の儀
お約束です! 開封の儀(・∀・)!誰も読…
Apple MacBook Pro 13 (2018)の発注と届くまで
ということで、MacBook Pro 1…
Apple MacBook Pro 13 (2018)の導入を考える
現在稼働している主力機はMacBook …
昔(以前)のバージョンのVisual Studioをインストールする方法
覚え書きとして残しておきますね。 昔(以…