花粉症の時期が近づいて参りました(汗)
花粉症を発症してだいぶ経ち、この数年は病院で薬を頂くことになりました。早速、今日の夜から飲み始めます。
鹿児島は早い人で一月の半ばから症状が出る人が居るらしいので、私も予防的に早めに飲むようにしています。去年、予防的に早めに飲んだら、だいぶ症状が軽くなって嬉しかったのを思い出します。
さて、飲む薬は「ザイザル5mg」です。寝る前に一錠。以前はタリオンでしたが、その後の診断の結果、これに変更になりました。
私は鼻より目に来るんですよ。目がかゆくて、寝ているときに目を擦っていて起きることがしばしばありました。目にきだしたら点眼薬も必要になりそうですが、今はザイザルの効き目に期待したいです。
今年は、日本気象協会によると「2014年春のスギ花粉の飛散開始は、例年並みか遅いでしょう。2月上旬に九州や東海地方から花粉シーズンが始まる見込みです。」とのことです。九州は、例年並みかやや多いらしいですし。
[参考]→環境省花粉観測システム(はなこさん)
→花粉情報 – 日本気象協会 tenki.jp

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
Related Posts
https://kshigeyama.dreampresenter.info/2014/01/07/666/https://i0.wp.com/kshigeyama.dreampresenter.info/wp-content/uploads/2014/01/2014.01.07-DSC_0067.jpg?fit=640%2C480&ssl=1https://i0.wp.com/kshigeyama.dreampresenter.info/wp-content/uploads/2014/01/2014.01.07-DSC_0067.jpg?resize=150%2C150&ssl=1日々のこと花粉症,薬花粉症を発症してだいぶ経ち、この数年は病院で薬を頂くことになりました。早速、今日の夜から飲み始めます。 鹿児島は早い人で一月の半ばから症状が出る人が居るらしいので、私も予防的に早めに飲むようにしています。去年、予防的に早めに飲んだら、だいぶ症状が軽くなって嬉しかったのを思い出します。 さて、飲む薬は「ザイザル5mg」です。寝る前に一錠。以前はタリオンでしたが、その後の診断の結果、これに変更になりました。 私は鼻より目に来るんですよ。目がかゆくて、寝ているときに目を擦っていて起きることがしばしばありました。目にきだしたら点眼薬も必要になりそうですが、今はザイザルの効き目に期待したいです。 今年は、日本気象協会によると「2014年春のスギ花粉の飛散開始は、例年並みか遅いでしょう。2月上旬に九州や東海地方から花粉シーズンが始まる見込みです。」とのことです。九州は、例年並みかやや多いらしいですし。 →環境省花粉観測システム(はなこさん) →花粉情報 - 日本気象協会 tenki.jpしげっち法師さん kshigeyama@gmail.comAdministratorドリームプレゼンター&サポータ&アドバイザです。こっちは比較的マジメ系w。ありとあらゆるコトをフュージョンした感じで生きていこうかな。 文房具やガジェット、家電屋さん巡り、バスに乗ってふらふらなどもしています。 Bot作者でもあります。システム構築(Web/PHP/Javaとか)・IT/ビジネスコンサル系です。しげっち@ドリームプレゼンターWeb

コメントを残す