Fire TV Stickがネットワークに繋がらなくなってしまった件。
2020年1月から使っているAmazonのFire TV Stickが最近ネットワークになかなか繋がらなくなってしまいました( ´Д`)。
原因を究明するも、リセットを数回試みるもだめで・・・。
結局はサポートからも支援を受けました。
そこで気になったのは、5GHz対応(ac対応)なのですが、これがW52のみだそうです。
つまり、36、40、44、48チャネルしか使えません。これ以外にルータのチャネルが設定されていると当然みえないです。また、2.4GHzではチャネル4が推奨されています。
ぶっちゃけ、混信帯域だと厳しいかもなぁ・・・と思う今日この頃です。うちは5GHzの36は混信する感じなので避けています。

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
Related Posts
https://kshigeyama.dreampresenter.info/2020/10/22/5117/ガジェットAmazon.co.jp,Fire TV Stick2020年1月から使っているAmazonのFire TV Stickが最近ネットワークになかなか繋がらなくなってしまいました( ´Д`)。 原因を究明するも、リセットを数回試みるもだめで・・・。 結局はサポートからも支援を受けました。 そこで気になったのは、5GHz対応(ac対応)なのですが、これがW52のみだそうです。 つまり、36、40、44、48チャネルしか使えません。これ以外にルータのチャネルが設定されていると当然みえないです。また、2.4GHzではチャネル4が推奨されています。 ぶっちゃけ、混信帯域だと厳しいかもなぁ・・・と思う今日この頃です。うちは5GHzの36は混信する感じなので避けています。しげっち法師さん kshigeyama@gmail.comAdministratorドリームプレゼンター&サポータ&アドバイザです。こっちは比較的マジメ系w。ありとあらゆるコトをフュージョンした感じで生きていこうかな。 文房具やガジェット、家電屋さん巡り、バスに乗ってふらふらなどもしています。 Bot作者でもあります。システム構築(Web/PHP/Javaとか)・IT/ビジネスコンサル系です。しげっち@ドリームプレゼンターWeb

コメントを残す