MacBook Pro にType-Cマルチハブは必須ですよね!?
MacBook Pro 13にはUSB Type-Cポートが幸いにも4つついています。だからといって、USB-Aがないので、レガシーなアイテムが何一つ使えません。そして、MacBook Air(2015)には存在したSDカードスロットもありません。
だからといって、A端子やSDなどの資産もたっぷりあるわけですよ! USBメモリとか、SDとか、USBヘッドセットとか、ICカードリーダーとか。あ、ちなみにBlu-rayドライブの接続ケーブルはUSB-Cを買い直しました。
というわけで、一昔と比べて大分こなれた値段になってきたUSB Type-Cマルチハブ(多機能ハブ,HUB)を買いました。むしろ、必須。MacBook Pro より先に届きましたからw
さて、このハブ、PD対応なので本体のポートを有用に使うことも出来ます。SD x1/microSD x1/USB-A 3 x3 / HDMI x1 / 3.5mmイヤホンジャック x1 / LAN端子 x1/USB-C x1と普通に使う言うでは困らないですし、持ち歩きにも良い感じです。まぁ、室内用・外用兼用としての導入が主な目的ですから、これくらい入っていてくれた方がありがたい。本当はVGA端子も欲しかったのですが、そこまでレガシーは不要かなと思うのと、家にHDMI-VGA変換アダプターらしきものがあるのでそれでいいかな、と(;^ω^)。
質感は、主として金属製で、放熱が考えられているようです。使っているとやんわり暖かくなりますが、このあたりは仕様らしい。
ただ、なんか相性があるのかときどき認識しなかったり外部ディスプレイの表示がおかしいところもあるので購入する方は動作確認をしっかりした方が良いかと思います。
後継機種が出たら買い換えたいですね(・∀・)。

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
Related Posts
https://kshigeyama.dreampresenter.info/2019/09/17/3970/ガジェットMacBookMacBook Pro 13にはUSB Type-Cポートが幸いにも4つついています。だからといって、USB-Aがないので、レガシーなアイテムが何一つ使えません。そして、MacBook Air(2015)には存在したSDカードスロットもありません。 だからといって、A端子やSDなどの資産もたっぷりあるわけですよ! USBメモリとか、SDとか、USBヘッドセットとか、ICカードリーダーとか。あ、ちなみにBlu-rayドライブの接続ケーブルはUSB-Cを買い直しました。 というわけで、一昔と比べて大分こなれた値段になってきたUSB Type-Cマルチハブ(多機能ハブ,HUB)を買いました。むしろ、必須。MacBook Pro より先に届きましたからw さて、このハブ、PD対応なので本体のポートを有用に使うことも出来ます。SD x1/microSD x1/USB-A 3 x3 / HDMI x1 / 3.5mmイヤホンジャック x1 / LAN端子 x1/USB-C x1と普通に使う言うでは困らないですし、持ち歩きにも良い感じです。まぁ、室内用・外用兼用としての導入が主な目的ですから、これくらい入っていてくれた方がありがたい。本当はVGA端子も欲しかったのですが、そこまでレガシーは不要かなと思うのと、家にHDMI-VGA変換アダプターらしきものがあるのでそれでいいかな、と(;^ω^)。 質感は、主として金属製で、放熱が考えられているようです。使っているとやんわり暖かくなりますが、このあたりは仕様らしい。 ただ、なんか相性があるのかときどき認識しなかったり外部ディスプレイの表示がおかしいところもあるので購入する方は動作確認をしっかりした方が良いかと思います。 後継機種が出たら買い換えたいですね(・∀・)。しげっち法師さん kshigeyama@gmail.comAdministratorドリームプレゼンター&サポータ&アドバイザです。こっちは比較的マジメ系w。ありとあらゆるコトをフュージョンした感じで生きていこうかな。 文房具やガジェット、家電屋さん巡り、バスに乗ってふらふらなどもしています。 Bot作者でもあります。システム構築(Web/PHP/Javaとか)・IT/ビジネスコンサル系です。しげっち@ドリームプレゼンターWeb

コメントを残す