Apple MacBook Pro 13 (2018)の発注と届くまで
ということで、MacBook Pro 13 (2018)を導入することに決めました。Air(2015)のリプレース機で、新造艦となります(;^ω^)。
■カスタマイズした仕様一覧
13インチMacBook Pro – スペースグレイ
- 2.3GHz Quad-core Intel Core i5
- Intel Iris Plus Graphics 655
- 16GB 2133MHz LPDDR3 memory
- 512GB SSD
- Force Touch Trackpad
- Four Thunderbolt 3 Ports
- Touch Bar and Touch ID
- KEYBOARD-JPN
- COUNTRY KIT-JPN
です。つまり、カスタマイズは「メモリ 16GB、SSD 512GB」です。CPU i5-2.3(第8世代)は変更無し。
「メインメモリ16GBは人権(・`ω´・ )キリッ」ですし、仮想マシンを動かしたりするなら、SSD512は必要ですし・・・。
ということで、この構成で2019/04/24の午前に発注しました。あとはそわそわそわそわそわそわそわそそわそわそわそわそわわ・・・していて、もう・・・・気が気でありませんでした(;^ω^)。ここからずっとストーカーです(;^ω^)。
2019/04/24 11時台 注文
2019/04/24 11時台 注文の確認メール
2019/04/24 11時台 注文ありがとうメール :注文の処理中
2019/04/26 23時台 配送準備中になっていることを確認
2019/04/27 18時台 配送中に変化
2019/04/27 18時台 出荷メール
>2019/04/27 09時台 海外荷物受付@上海
>2019/04/29 10時台 発送@上海
>2019/04/30 13時台 荷物受付ADSC
>2019/04/30 13時台 発送ADSC
>2019/04/30 15時台 羽田クロノゲート通過
>2019/05/02 01時台 近くのベース通過
>2019/05/02 06時台 配達準備中
>2019/05/02 06時台 配達中
2019/05/02 10時台 到着
昔は超速宅急便があって、国内に午前に着いたら当日に届くこともあったのですが、それも廃止されたことにより「宅急便」で届くことになっているようです(当時のAirの箱には超速宅急便のシールがありました)。
後は開封の儀と、移行等を記録として残しておきたいと思います。

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
Related Posts
https://kshigeyama.dreampresenter.info/2019/05/06/3853/PC等Apple,MacBookということで、MacBook Pro 13 (2018)を導入することに決めました。Air(2015)のリプレース機で、新造艦となります(;^ω^)。 ■カスタマイズした仕様一覧 13インチMacBook Pro - スペースグレイ2.3GHz Quad-core Intel Core i5Intel Iris Plus Graphics 65516GB 2133MHz LPDDR3 memory512GB SSDForce Touch TrackpadFour Thunderbolt 3 PortsTouch Bar and Touch IDKEYBOARD-JPNCOUNTRY KIT-JPN です。つまり、カスタマイズは「メモリ 16GB、SSD 512GB」です。CPU i5-2.3(第8世代)は変更無し。「メインメモリ16GBは人権(・`ω´・ )キリッ」ですし、仮想マシンを動かしたりするなら、SSD512は必要ですし・・・。 ということで、この構成で2019/04/24の午前に発注しました。あとはそわそわそわそわそわそわそわそそわそわそわそわそわわ・・・していて、もう・・・・気が気でありませんでした(;^ω^)。ここからずっとストーカーです(;^ω^)。 2019/04/24 11時台 注文 2019/04/24 11時台 注文の確認メール 2019/04/24 11時台 注文ありがとうメール :注文の処理中 2019/04/26 23時台 配送準備中になっていることを確認 2019/04/27 18時台 配送中に変化 2019/04/27 18時台 出荷メール >2019/04/27 09時台 海外荷物受付@上海 >2019/04/29 10時台 発送@上海 >2019/04/30...しげっち法師さん kshigeyama@gmail.comAdministratorドリームプレゼンター&サポータ&アドバイザです。こっちは比較的マジメ系w。ありとあらゆるコトをフュージョンした感じで生きていこうかな。 文房具やガジェット、家電屋さん巡り、バスに乗ってふらふらなどもしています。 Bot作者でもあります。システム構築(Web/PHP/Javaとか)・IT/ビジネスコンサル系です。しげっち@ドリームプレゼンターWeb

コメントを残す