Yun Express(ユンダーエキスプレス,中国) の発送を追跡してみた
Amazon.co.jp(アマゾン)から、某中華な業者より購入した商品が、「Yun Express(ユンダーエキスプレス) 」扱いで発送されました。
なお、中華な業者とは解るような解らないような日本語と英語で商品の詳細とカスタマイズをやりとりをしていました。困った(;^ω^)。
さて、個人的には割と追跡が楽でしたので、記録として残しておきたいと思います。
まず、Yun Expressの追跡サイト( http://www.yuntrack.com )にアクセスして、追跡番号を入力しましょう。「YT」で始まるあれです。
その後追跡情報が表示されるはずです(下記スクリーンショット)。
「Reference number」は、Yun Expressの番号なのですが、「Tracking number」は説明の通り「Last mile tracking number」、「配達における最後の部分」なのでこの番号が国内の追跡番号となります。
ちなみに、私のときは「日本郵便」扱いでしたので、国内に入りしばらくすると日本郵便の追跡サイトで情報を見ることが出来るようになりました(下記スクリーンショット)。
なお、到着までのタイムラインは次のような感じでした。
2019/04/24 99:99 Amazonで購入(25日迄業者と調整)
2019/04/25 99:99 発送(04/29-05/05までにお届け予定)
2019/04/25 23:41 深セン着
2019/04/25 23:46 深セン発
2019/04/26 15:00 香港着
2019/04/27 01:18 香港発
2019/04/27 08:15 関西空港着(大阪,日本)
2019/04/28 07:05 中継(ここから日本郵便)
2019/04/29 14:48 配達完了
ということで、予定通り進行していました。

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
Related Posts
https://kshigeyama.dreampresenter.info/2019/05/01/3845/アイテムAmazon.co.jpAmazon.co.jp(アマゾン)から、某中華な業者より購入した商品が、「Yun Express(ユンダーエキスプレス) 」扱いで発送されました。 なお、中華な業者とは解るような解らないような日本語と英語で商品の詳細とカスタマイズをやりとりをしていました。困った(;^ω^)。 さて、個人的には割と追跡が楽でしたので、記録として残しておきたいと思います。 まず、Yun Expressの追跡サイト( http://www.yuntrack.com )にアクセスして、追跡番号を入力しましょう。「YT」で始まるあれです。 その後追跡情報が表示されるはずです(下記スクリーンショット)。 「Reference number」は、Yun Expressの番号なのですが、「Tracking number」は説明の通り「Last mile tracking number」、「配達における最後の部分」なのでこの番号が国内の追跡番号となります。 ちなみに、私のときは「日本郵便」扱いでしたので、国内に入りしばらくすると日本郵便の追跡サイトで情報を見ることが出来るようになりました(下記スクリーンショット)。 なお、到着までのタイムラインは次のような感じでした。 2019/04/24 99:99 Amazonで購入(25日迄業者と調整) 2019/04/25 99:99 発送(04/29-05/05までにお届け予定) 2019/04/25 23:41 深セン着 2019/04/25 23:46 深セン発 2019/04/26 15:00 香港着 2019/04/27 01:18 香港発 2019/04/27 08:15 関西空港着(大阪,日本) 2019/04/28 07:05 中継(ここから日本郵便) 2019/04/29 14:48 配達完了 ということで、予定通り進行していました。しげっち法師さん kshigeyama@gmail.comAdministratorドリームプレゼンター&サポータ&アドバイザです。こっちは比較的マジメ系w。ありとあらゆるコトをフュージョンした感じで生きていこうかな。 文房具やガジェット、家電屋さん巡り、バスに乗ってふらふらなどもしています。 Bot作者でもあります。システム構築(Web/PHP/Javaとか)・IT/ビジネスコンサル系です。しげっち@ドリームプレゼンターWeb

コメントを残す