Pocket
LINEで送る

 2018年8月28日にMakuakeでクラウドファンディングしていたスマートロック「SESAME mini(セサミ ミニ)」が、1月27日にようやく到着しました。WiFiアクセスポイントセットを支援しました(・∀・)。
 さて、スマートロックというと、従来の鍵以外で施錠解錠が出来るもので、SESAME mini はアクセスポイントと一緒に利用することでインターネットを通じて遠隔から施錠解錠と錠の状態を確認することが出来ます。
 SESAME mini(セサミ ミニ)は、「MADE FOR JAPAN」を標榜するように日本の環境を意識して小型軽量化と電池持ちが改善されています。そして対応するサムターン等の種類も増えています。
 私のうちではMIWA B5(サムターン回し防止のプッシュ式)と玄関錠MIWA 04RV(RVHシリーズ)であるため、新型のQrioロックも旧型のSESAMEも対応していないという悲しい状態でした。
 でも、「SESAME mini(セサミ ミニ)」は一筋の希望の光をともしてくれました。そう、対応可能性があったのと、お手頃価格! お手頃価格!(大事なので2度書きました)
 そんな御託は置いておいて、開封の儀と内容物の確認です(・ω・)。

IMG_2476

 パッケージ。おしゃれ。

IMG_2477

 白い物がWiFiアクセスポイントです(設定については別記事)。なお、添付書類の誤植については指摘させて頂きましたので、一般向けには修正されているかも知れません(・∀・)。

 細かい設置方法は、Webをみてね方式ですね。ただ、そのWeb記事もちょこちょこ更新されているので注意しましょう。

 公式の設置方法は「SESAME mini (セサミミニ) 取付方法 | SESAME (セサミ)」のとおりです。

 さて、設置です。まずはどの辺に設置するか(張り付けるか)を決めます。大体の当たりをつけて、大丈夫か確認していきます。ドアの貼付面が決まったら、アルコールウエットティッシュでよく拭いて、さらにから拭きしました。

 あとは、サムターンの幅と高さに合わせて調整です。B5は幅は「中」、高さ「低」、で設定しました。付属のアダプタは一番高い位置でなければ04RVには対応できそうにありません。
 04RVでは、付属のアダプタは一番高い位置でネジ止めして仮設置したものの、若干低い・・・。高さが1-2mm程度足りない感じです。ちょっと斜めっている気分( –_-)。

 結論から言うと、B5は幅は「中」ではうちのサムターンは正常に動作するのが難しいものでした。挟み込みが甘く、プッシュが押されない状態となり「中からは解錠できない」ことになりました(;^ω^)。つまり、手動でも解錠できないし、SESAME miniでも解錠できません(;^ω^)。どうしたかというと、紙を折りたたんで厚みを持たせたものをクッションとして挟み込みました(・`ω´・ )キリッ。

IMG_2480

 そうすると大体こんな感じ(;^ω^)。おわかり頂けるだろうか、斜めになっていることを(・ω・)。

 これらのことにより、結局は手を加えて、微妙に傾いている状況で設置完了しました(;^ω^)。

IMG_2479

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?

Follow me!

Pocket
LINEで送る

しげっち法師さんガジェットSESAME mini 2018年8月28日にMakuakeでクラウドファンディングしていたスマートロック「SESAME mini(セサミ ミニ)」が、1月27日にようやく到着しました。WiFiアクセスポイントセットを支援しました(・∀・)。  さて、スマートロックというと、従来の鍵以外で施錠解錠が出来るもので、SESAME mini はアクセスポイントと一緒に利用することでインターネットを通じて遠隔から施錠解錠と錠の状態を確認することが出来ます。  SESAME mini(セサミ ミニ)は、「MADE FOR JAPAN」を標榜するように日本の環境を意識して小型軽量化と電池持ちが改善されています。そして対応するサムターン等の種類も増えています。  私のうちではMIWA B5(サムターン回し防止のプッシュ式)と玄関錠MIWA 04RV(RVHシリーズ)であるため、新型のQrioロックも旧型のSESAMEも対応していないという悲しい状態でした。  でも、「SESAME mini(セサミ ミニ)」は一筋の希望の光をともしてくれました。そう、対応可能性があったのと、お手頃価格! お手頃価格!(大事なので2度書きました)  そんな御託は置いておいて、開封の儀と内容物の確認です(・ω・)。 パッケージ。おしゃれ。  白い物がWiFiアクセスポイントです(設定については別記事)。なお、添付書類の誤植については指摘させて頂きましたので、一般向けには修正されているかも知れません(・∀・)。 細かい設置方法は、Webをみてね方式ですね。ただ、そのWeb記事もちょこちょこ更新されているので注意しましょう。 公式の設置方法は「SESAME mini (セサミミニ) 取付方法 | SESAME (セサミ)」のとおりです。  さて、設置です。まずはどの辺に設置するか(張り付けるか)を決めます。大体の当たりをつけて、大丈夫か確認していきます。ドアの貼付面が決まったら、アルコールウエットティッシュでよく拭いて、さらにから拭きしました。  あとは、サムターンの幅と高さに合わせて調整です。B5は幅は「中」、高さ「低」、で設定しました。付属のアダプタは一番高い位置でなければ04RVには対応できそうにありません。  04RVでは、付属のアダプタは一番高い位置でネジ止めして仮設置したものの、若干低い・・・。高さが1-2mm程度足りない感じです。ちょっと斜めっている気分( –_-)。  結論から言うと、B5は幅は「中」ではうちのサムターンは正常に動作するのが難しいものでした。挟み込みが甘く、プッシュが押されない状態となり「中からは解錠できない」ことになりました(;^ω^)。つまり、手動でも解錠できないし、SESAME miniでも解錠できません(;^ω^)。どうしたかというと、紙を折りたたんで厚みを持たせたものをクッションとして挟み込みました(・`ω´・ )キリッ。 そうすると大体こんな感じ(;^ω^)。おわかり頂けるだろうか、斜めになっていることを(・ω・)。  これらのことにより、結局は手を加えて、微妙に傾いている状況で設置完了しました(;^ω^)。ICT、文房具、ライフハックをすべての人に。