アーカイブ: サーバ日誌
CentOS7.2(i386/32bit)でApacheとPHP7を使ってみる。
前回の続きです。 のは、 # vi /e…
CentOS7.2(i386/32bit)にPHP7.0.5を導入してみる。
ちょっとしたフレームワークを利用したかっ…
CentOS7.2でRedMine3.1を動作させる。
参考URIの通りにするだけなのですが・・…
CentOS7でrootのメールを転送設定したい。(GmailのSMTPサーバを使う)
エンジニアのたしなみ、グラス片手にサー…
CentOS7.1でSELinuxとファイアーウォールを無効にする。
今宵はジブリベースのジャズと焼酎の水割り…
CentOS7.1のsshの設定をする。
インストールした後は、Windows7か…
CentOS7.1のネットワークの設定をする。
ネットワークの設定が終わっていないので完…
Pentium4 マシンにCentOS7.1をインストールした(・∀・)
ひょんな事で自作サーバ熱が出てきたので…