小正醸造を見学してきましたよ~。
2010年11月06日、土曜日。
なぜだか参加してしまった「かごしまルネッサンスアカデミー」の見学で日置市に向上がある「小正醸造 日置蒸溜蔵」に見学に行ってきました。
昔、周辺を通るときに、ちらちらと目に入ったのですが、実際に入るのは初めてです。
ここは、見学工場ではないので、事前に手続きが必要そうですね。
ということで、当たり障りのない写真を少々。
あちこちの蔵元にもありますが、小正醸造の手作り焼酎工場がこの「師魂蔵(しこんぐら)」です。麹造りからずっと手作り。社内や社外の人たちが研修・見学する場所としても使われているそうです。
ということで、仕込み中のかめの様子。紫芋だったかな~。
そして、貯蔵タンク群。手前の一番大きいものが2000石タンクとか言われるモノです。石(こく)は日本の単位(尺貫法)で、180.39L。一升瓶100本。2000石で200,000本分を貯蔵するタンクだそうです。あちこちで尺貫法が生きている日本を再認識です。
[addr2gmap addr=”鹿児島県日置市日吉町日置 3309″ height=”300px” width=”400px” zoom=18]モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
Related Posts
https://kshigeyama.dreampresenter.info/2010/11/07/113/かごしまルネッサンスアカデミールネッサンスアカデミー,焼酎蔵,見学 2010年11月06日、土曜日。 なぜだか参加してしまった「かごしまルネッサンスアカデミー」の見学で日置市に向上がある「小正醸造 日置蒸溜蔵」に見学に行ってきました。 昔、周辺を通るときに、ちらちらと目に入ったのですが、実際に入るのは初めてです。 ここは、見学工場ではないので、事前に手続きが必要そうですね。 ということで、当たり障りのない写真を少々。 あちこちの蔵元にもありますが、小正醸造の手作り焼酎工場がこの「師魂蔵(しこんぐら)」です。麹造りからずっと手作り。社内や社外の人たちが研修・見学する場所としても使われているそうです。 ということで、仕込み中のかめの様子。紫芋だったかな~。 そして、貯蔵タンク群。手前の一番大きいものが2000石タンクとか言われるモノです。石(こく)は日本の単位(尺貫法)で、180.39L。一升瓶100本。2000石で200,000本分を貯蔵するタンクだそうです。あちこちで尺貫法が生きている日本を再認識です。 小正醸造株式会社しげっち法師さん kshigeyama@gmail.comAdministratorドリームプレゼンター&サポータ&アドバイザです。こっちは比較的マジメ系w。ありとあらゆるコトをフュージョンした感じで生きていこうかな。 文房具やガジェット、家電屋さん巡り、バスに乗ってふらふらなどもしています。 Bot作者でもあります。システム構築(Web/PHP/Javaとか)・IT/ビジネスコンサル系です。しげっち@ドリームプレゼンターWeb
コメントを残す