購入前のインクジェット複合機の比較。
今回は、ブラザーの「brother プリンター A3インクジェット複合機 MFC-J6980CDW (FAX付)」とエプソンの「EPSON A3ビジネスインクジェットFAX複合機 PX-M5041F」を候補として検討することにしました。
この2機種を比較するのは少々酷ではありますが・・・。
ブラザーは2017年に出た機種、エプソンは2014年に出た機種です。ブラザーが捨てがたいのですが本体価格がお高い(2017/05/31現在、45000円程度)! そして前評判も上々。やむを得ないのですが・・・。実は某所で一時期ブラザーの旧機種を使っていたことがあったのですが、罫線ずれとか気にかかる点もあり、見送ることにしました。
そして、このエプソン。前評判というか評判がすこぶる悪い(;^ω^)。だが、お安い。某所で税込29800円で買える。庶民には15000円の差は大きいのです(2017/05/31現在)。
さて、そもそもなぜA3インクジェット複合機を狙っているのかというと、以前のエントリーでA3ラミネーターを買っていることを書きました。そう、A3ラミネーターを活かすためにも、また、いろいろと印刷するにもあったら便利程度の理由で選定しているのです(;^ω^)。
あとは、A3スキャン。今まで仕事をしていて、これがあるのとないのでは結構利便性が違ってくることが解りました。これはどちらもCISセンサー。
気になるインクのランニングコストはブラザーが上。但し、どちらも大容量は約1万円(;^ω^)。
そんなこんなで時間は過ぎていきます。クライアントさんへの印刷物の納品に間に合うように予備システムの整備をしないといけないので、結局は「EPSON A3ビジネスインクジェットFAX複合機 PX-M5041F」に決めてしまいました。
理由。
本体価格は29800円。保守を入れて+1500円程度。A4コピー用紙、A4マットフォトペーパー、A3コピー用紙一式を買って、合計金額は、税込35000円と少し。ブラザーの新機種割り断然お得・・・と自分を納得させてポチりました。

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
Related Posts
https://kshigeyama.dreampresenter.info/2017/06/15/3547/PC等インクジェット複合機,プリンタ今回は、ブラザーの「brother プリンター A3インクジェット複合機 MFC-J6980CDW (FAX付)」とエプソンの「EPSON A3ビジネスインクジェットFAX複合機 PX-M5041F」を候補として検討することにしました。この2機種を比較するのは少々酷ではありますが・・・。ブラザーは2017年に出た機種、エプソンは2014年に出た機種です。ブラザーが捨てがたいのですが本体価格がお高い(2017/05/31現在、45000円程度)! そして前評判も上々。やむを得ないのですが・・・。実は某所で一時期ブラザーの旧機種を使っていたことがあったのですが、罫線ずれとか気にかかる点もあり、見送ることにしました。そして、このエプソン。前評判というか評判がすこぶる悪い(;^ω^)。だが、お安い。某所で税込29800円で買える。庶民には15000円の差は大きいのです(2017/05/31現在)。さて、そもそもなぜA3インクジェット複合機を狙っているのかというと、以前のエントリーでA3ラミネーターを買っていることを書きました。そう、A3ラミネーターを活かすためにも、また、いろいろと印刷するにもあったら便利程度の理由で選定しているのです(;^ω^)。あとは、A3スキャン。今まで仕事をしていて、これがあるのとないのでは結構利便性が違ってくることが解りました。これはどちらもCISセンサー。気になるインクのランニングコストはブラザーが上。但し、どちらも大容量は約1万円(;^ω^)。そんなこんなで時間は過ぎていきます。クライアントさんへの印刷物の納品に間に合うように予備システムの整備をしないといけないので、結局は「EPSON A3ビジネスインクジェットFAX複合機 PX-M5041F」に決めてしまいました。理由。本体価格は29800円。保守を入れて+1500円程度。A4コピー用紙、A4マットフォトペーパー、A3コピー用紙一式を買って、合計金額は、税込35000円と少し。ブラザーの新機種割り断然お得・・・と自分を納得させてポチりました。しげっち法師さん kshigeyama@gmail.comAdministratorドリームプレゼンター&サポータ&アドバイザです。こっちは比較的マジメ系w。ありとあらゆるコトをフュージョンした感じで生きていこうかな。 文房具やガジェット、家電屋さん巡り、バスに乗ってふらふらなどもしています。 Bot作者でもあります。システム構築(Web/PHP/Javaとか)・IT/ビジネスコンサル系です。しげっち@ドリームプレゼンターWeb

コメントを残す