XPERIA Z4 Tablet専用キーボードBKB50到着。
やってきました、XPERIA Z4 Tablet専用キーボードBKB50。
ドコモオンラインショップで購入してきました。ただ今キャンペーン中で、docomo SO-05G XPERIA Z4 Tabletと専用キーボードBKB50を買って登録すると、ドコモ口座に5000円分キャッシュバックして貰えます。
正面。この箱、薄いです。「docomo select」の赤いシールが貼ってあります。
裏面。ちょっとした説明が・・・。
開封の儀。内容物の確認です。キーボード本体、保証書、説明書、応募用シリアルコード用紙です。
キーボード本体を見てみると、わりと平凡ですね。これに15800円(税抜き)払ったのか・・・と思うと複雑な気分。といっても、全額ポイントで買ったので身銭は切っていないのですが・・・。
キーボード自体も薄く作られています。ほんと、よく作った物ですね。
キーボード裏面。まぁ、特に変哲も無くw。
キーボード右下側面部です。Bluetoothスイッチ、ペアリングボタン、LEDが並んでいます。
右上部側面には充電用microUSB端子があります。
それでもってペアリングして使えるようにしてみたいと思います。
まずは、本体のNFCとBluetoothがOnにしましょう。あとは、キーボードのNFCマークと本体のNFCマークを重ねると・・・。
「ペアリングしますか?」と聞いてくるのでOKをタップ。
すると・・・いきなりキーボードのファームウェア更新が始まりました(;^ω^)。本体経由でメンテナンスできるのですね・・・。
合体にゃ! 見た目は軽量ノートパソコンといったとこでしょうか。カッコいいぞ・・・。キーボードを使う機会があるかは別として。これで750g程度ですから、重くもないのですが、軽くもないのですよね・・・。
キーボードの詳細設定は専用の画面から調整できますので、反応速度とかポインタの移動速度とか自分好みに調整しておくとストレスは軽減されると思います。

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
Related Posts
https://kshigeyama.dreampresenter.info/2015/07/27/3220/ケータイ・スマートフォンXPERIA Z4 Tabletやってきました、XPERIA Z4 Tablet専用キーボードBKB50。 ドコモオンラインショップで購入してきました。ただ今キャンペーン中で、docomo SO-05G XPERIA Z4 Tabletと専用キーボードBKB50を買って登録すると、ドコモ口座に5000円分キャッシュバックして貰えます。 正面。この箱、薄いです。「docomo select」の赤いシールが貼ってあります。 裏面。ちょっとした説明が・・・。 開封の儀。内容物の確認です。キーボード本体、保証書、説明書、応募用シリアルコード用紙です。 キーボード本体を見てみると、わりと平凡ですね。これに15800円(税抜き)払ったのか・・・と思うと複雑な気分。といっても、全額ポイントで買ったので身銭は切っていないのですが・・・。 キーボード自体も薄く作られています。ほんと、よく作った物ですね。 キーボード裏面。まぁ、特に変哲も無くw。 キーボード右下側面部です。Bluetoothスイッチ、ペアリングボタン、LEDが並んでいます。 右上部側面には充電用microUSB端子があります。 それでもってペアリングして使えるようにしてみたいと思います。 まずは、本体のNFCとBluetoothがOnにしましょう。あとは、キーボードのNFCマークと本体のNFCマークを重ねると・・・。 「ペアリングしますか?」と聞いてくるのでOKをタップ。 すると・・・いきなりキーボードのファームウェア更新が始まりました(;^ω^)。本体経由でメンテナンスできるのですね・・・。 合体にゃ! 見た目は軽量ノートパソコンといったとこでしょうか。カッコいいぞ・・・。キーボードを使う機会があるかは別として。これで750g程度ですから、重くもないのですが、軽くもないのですよね・・・。 キーボードの詳細設定は専用の画面から調整できますので、反応速度とかポインタの移動速度とか自分好みに調整しておくとストレスは軽減されると思います。しげっち法師さん kshigeyama@gmail.comAdministratorドリームプレゼンター&サポータ&アドバイザです。こっちは比較的マジメ系w。ありとあらゆるコトをフュージョンした感じで生きていこうかな。 文房具やガジェット、家電屋さん巡り、バスに乗ってふらふらなどもしています。 Bot作者でもあります。システム構築(Web/PHP/Javaとか)・IT/ビジネスコンサル系です。しげっち@ドリームプレゼンターWeb

コメントを残す